スポンサーリンク

4K用の壁紙ジェネレーターをレンタルサーバーに設置してみた!

豆知識

4K用の壁紙が無料で作成できる「4K Desktop wallpaper generatorhttps://tanck.nl/wallpaper/)」なるものを発見しました。
このソースコードがGithubで公開されているので、スターサーバー(ハイスピードプラン)に設置してみました。

スポンサーリンク

4K Desktop wallpaper generator とは

4K Desktop wallpaper generatorは、ソフトエンジニアのRoy Tanck氏提供しているサイトで4K用の壁紙をクリック1つで作成してくれます。
URLは、「https://tanck.nl/wallpaper/」です。

スポンサーリンク

設置方法

Githubからソースコードをダウンロード

4K Desktop wallpaper generator のGithubのページ(https://github.com/roytanck/wallpaper-generator)にアクセスして、【Code▼】【Download ZIP】をクリックして、自分のパソコンの任意のフォルダにダウンロードします。

スターサーバーにアップロード

ダウンロードしたZIPファイルを解凍します。
解凍後のファイルは↓の通りです。
赤四角の4つのファイルをスターサーバーにアップロードします。(アップロードはお好きな方法で行ってください。)

アップロード後が↓の通りです。

スターサーバーでの作業はこれだけです。

ブラウザでアクセス

ブラウザでアップロードしたフォルダにアクセスすると 4K Desktop wallpaper generator が表示されます。
下の3つのボタンで操作します。

【Save】・・・表示されている壁紙をダウンロード

【Share link】・・・アドレスバーに表示されるURLをコピーして共有

【Refresh】・・・別の壁紙を表示

スポンサーリンク

まとめ

インストール等の面倒な作業は必要なく、Githubからダウンロードしたソースコードをアップロードするだけなので、とても簡単です。
興味がある方は試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました